2013年6月29日土曜日

Sustainability 2

日本は6852の島からなる島国だ。

他国と陸地での国境接点が無く、その海岸線の長さは世界で6番目に長く、 国土の森林率は約7割で先進国の中でも上位。 

貿易がなされる以前の昔は 当然のことながら食料自給率は100%の自然豊かな国だったはずだ。

都会にいればものすごいスピードで海外の食材がまな板の上に乗り、 美食を楽しむことが出来る、それはそれで 素晴らしいことだ。

しかし、産地の真っただ中にいるのだから、香川県この土地でなければ出来ないこともあるはず・・・。

 「食事」とはそもそも動物が生きて行く上での根源的行為、 その土地の土と水、そして光で実ったものを、 その場所で、その季節に食べること、風土そのものを食すこと。 地産の食材を使用するだけに止まらず、 そのような考えを料理のプレゼンテーションにも活かす。

大地からの恵の石や木材の食器、農畜産物や瀬戸内海の幸をのせて、 空気、風土、作物からなる料理を全てトータルしてテロワールの良さを伝えることの出来る メッセージ性の高い発信を。

今、第一次産業の恵を、 風味ある豊かな素材を消費者に届けることが我々料理人に強く求めれている。 ここで価値のある一歩を子供たちのために、 日本そして香川の未来のために踏み出さなければならない。

ご賛同頂ける料理人の皆さん、またご連絡いたします。