2013年11月30日土曜日

Sanuki Udon 68

最近、子供たちの食欲が凄い。

「讃岐うどん」のお店に行ってもオーダーのし方が変わってきた。色々食べられて楽しいなー。




2013年11月29日金曜日

Le Marche 2013.11.29

100%県産品。

地元の食材、旬の食材、天然の食材、オーガニックの食材、これだけでも環境の持続可能性に貢献できる。

我々のレストランでの食事はそれだけで環境問題に貢献できるということです。子供たちの未来のために。


2013年11月28日木曜日

Fraise

香川県の「苺」の出荷が始まった。

苺はデセールのヴァリエーションを豊富に持つ最強の果実だ。全てのパティスリー、全てのパティシエが手掛ける果実なだけに難しさもある。

腕の見せ所ともいえる。


2013年11月26日火曜日

Japanese Cuisine "Masters" 2013 [05]

【農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ ブロンズ賞」】の受賞式典で記念に大阪堺市より「堺打刃物」の本焼き柳刃包丁を頂いた。

当日は副市長の狭間 惠三子氏より目録を頂いて、後日包丁の現物をお送り下さいました。

本当にありがとうございます。ずっと大切に使います。



2013年11月25日月曜日

Congé

つかの間の休日。


2013年11月23日土曜日

Beaujolais Nouveau 2013

毎年恒例の「ボジョレ・ヌーヴォー飲み放題」のイヴェントが今年も好評のうちに終了した。ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

今年はいつもと少し趣向を変えて、21日(木曜日)の解禁当日は着席のディナー形式に、そして22日(金曜日)は立食のビュッフェ・パーティーでの開催にした。

ワインにまつわる「マダムのミニ。セミナー」も盛り込んで大変盛り上がり、楽しい会ににすることが出来ました。

またヴァージョン・アップしますので、来年もよろしくお願い致します。


2013年11月22日金曜日

La Liberta 2013.11.17

先週の日曜日のディナー、高松のイタリア料理店「Taverna La Liberta」に出かけてきた。

慶子さんと「リベルタ」のオーナー夫人の淳子ちゃんは「はとこ」どうしの親戚だ。シェフで旦那さんのニャオニャオの料理はダイナミックかつ繊細な調理でとても美味しい。

【農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ ブロンズ賞」】の受章のお祝いディナーだからニャオニャオがデザートのプレートをアレンジしてくれた。

淳子ちゃん、ニャオニャオ、ありがとう!

>>> タベルナ ラ リベルタ

お勧め!








2013年11月21日木曜日

Japanese Cuisine "Masters" 2013 [04]

【農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ ブロンズ賞」】受章を2013年11月4日、四国新聞の記事にして頂きました。

>>> 四国新聞記事

ありがとう御座います。


2013年11月20日水曜日

Overnight in Tokyo

>>> エクセル東急渋谷

めちゃくちゃ便利。でも凄い人。



2013年11月19日火曜日

2013年11月18日月曜日

Japanese Cuisine "Masters" 2013 Mikawa [03]

15日先週の金曜日、農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ ブロンズ賞」の受章式で東京に行った。

翌日のお昼、少し時間が取れたので久しぶりに六本木ヒルズにある「てんぷら みかわ」のけやき坂店におじゃましました。

美味しかったです。ありがとう御座いました。















2013年11月16日土曜日

Japanese Cuisine "Masters" 2013 [02]

昨日、2013年11月15日、【農林水産省料理人顕彰制度(料理マスターズ ブロンズ賞)】を拝受させて頂きました。

その受賞式典に出席するため、渋谷のヒカリエ、9階開場へ。僕は広尾生まれの東京育ち何だけど、もの凄い人間の量、車、ビル、そして街の喧騒、様変わりに圧倒されてしまった。

地方でのんびりし過ぎているととり残されてしまいそーで、良い刺激になりました。

関係者の方、料理人諸先輩方、ありがとうございました。




2013年11月15日金曜日

"Masters" Message Tomoshiro INOUE. 2013.11.15 [01]

【農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ ブロンズ賞」拝受によせて】

この度は名誉ある顕彰を拝受させて頂き誠にありがとう御座います。

この場をお借り致しまして,
林 芳正大臣をはじめ、農林水産省のスタッフの方々、
審査員の先生方、
高橋 喜幸事務局長をはじめ、料理マスターズサポーターズ倶楽部の皆さんに改めて感謝し、御礼申し上げたいと存じます。

ありがとう御座います。

本日拝受させて頂きました賞は、現在の私には過分なものだと思っております。

これは今の私にふさわしいものではなく、
井上は将来こうあれ、自分を育んでくれた地方、地域や、守ってくれた社会に貢献、恩返しをしろ、というメッセージなのだと受け止めておる次第で御座います。

そして、今まで私を応援して下さいました皆さん、お客様、生産者のかた、料理人諸先輩方、
全ての方々のお力添えなしには、実現もできなかったと思っております。
本当に感謝の気持ちで一杯です。

ありがとう御座います。

昨今、飲食、外食産業界で食品の虚偽、偽装などについて連日報道され、業界の信頼を失墜させ、とても心を痛めております。
消費者の皆さまから失った信用を取り戻すのは容易なことでは御座いません。

しかしながら、信頼をとり戻すべく精進致してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

そして、私事で恐縮では御座いますが、
レストランのマダムとして、妻として傍らで支えてくれる慶子と、
いつも勇気と力を与えてくれる3人の子供たちに感謝したいと思います。

愛してるよ、ありがとう。

本日は本当にありがとう御座いました。


井上 知城


2013年11月14日木曜日

Le Marche 2013.11.14

瀬戸内海の「渡り蟹」がやってきた。

これから美味しくなる。今朝のは極上のメス。一杯で一キロ近くある。高松の市場には元気な活けの蟹しかいない。



2013年11月13日水曜日

Le Marche 2013.11.13

瀬戸内海の「ころ鯛」がやってきた。和歌山で良く獲れるようだ。名前の由来も和歌山県が発祥らしい。

生命力が強く生簀で元気に泳ぎまわっている。しかし、僕には扱いの難しい魚だな、今のところ。


2013年11月12日火曜日

NHK 2013.11.13 18:10~

NHKに取材して頂きました。ありがとうございます。

放送日についてお伝えさせて頂きます。

明日です。

11月13日(水)午後6時10分~ 
県域ニュース番組「ゆう6かがわ」の特集コーナーで放送予定です。未確定ですが、18時20分~45分の間とのことです。

また、翌日14日(木)午前11時40分~正午「ひるまえかがわ」の中でも放送を予定しております。

内容は放送以前にリークできません(笑)なので是非ご覧になってください。

大きな事故、事件などが発生しなければ放映されます。


2013年11月11日月曜日

Le Marche 2013.11.11

高松中央卸売市場。

高松の市場では朝の6時から7時の間に買い物をする。それ以降は荷がどんどん運び出され、人もいなくなり、9時から10時間には掃除もすっかり済んで誰も居なくなってしまう。

築地なら9時でも10時でも買い物はできる。

今日は「アラ海老」、「シズ」、「舌平目」、「サヨリ」・・・。市場は楽しいなー。


2013年11月9日土曜日

Le Marche 2013.11.9

高知県産の「クールジェット」と香川県高松市産の「レモン」。

「クールジェット」はなるべく四国産を使いたい。しかしタイミングで信州の「クールジェット」も回ってくる時もある。素材が変わり産地が変更になる時はサーヴィスに適切に伝達する。

ここのところ産地虚偽が問題になっている。街場の小さなレストランでもある料理を考えてメニューにの載せて「◎◇県で◇☆△さんが作ったこだわりトマトの~」なんて書いても、その素材が無くなり近くのスーパーでトマトを購入して、メニューの表示はそのまま、なんて言う悪質なレストランもある。

我々は大丈夫です。もっと高次元のこだわりを求めています。


2013年11月8日金曜日

Le Marche 2013.11.8

香川県はタコの消費量が多い県だそうだ。水揚げも多いんだろうな。

死んだ「蛸」は料理できないので市場では全て活けの状態。生簀に入れる時は網に発砲スチロールの破片を入れて「蛸」が沈まないようにしている。

現場現場で色々なアイディアがあるんだなー。


2013年11月7日木曜日

Le Marche 2013.11.7 [Matsu-take]

香川県高松市塩江町産の「松茸」がやってきた。

市場の八百屋さんの話だと、今年は夏が暑くて雨が少なかったせいか、少し季節や食材の旬がずれているように感じるとのこと。

魚屋さんも同じようなことをいっていたな。


2013年11月6日水曜日

He lied to our. 2

「地産地消」と一言でいっても、実際に実行するのはとても難しい。

きちっと取り組めないのなら最初から言わないで欲しいな。迷惑だ。